ブログ
顔
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
今日は前から少し気になっていた、
「店の顔」である、正面ガラスのサッシの掃除をしました(‘ω’)ノ
横殴りの雨などの場合はサッシに雨跡が残ってしまうので
汚く見えてしまいます(-_-;)
1枚1枚サッシを洗っていきます(*’ω’*)
何回かサッシ洗ってますが、ちょうどいい気温だったので
清々しい気持ちで磨いてました!
ばっちりキレイになりました!!
これで店頭に並んでいる車もより一層映える?と思います( *´艸`)
ぜひ通りかかった際は
キレイなサッシと車を見てください<(_ _)>
コーヒー始めました
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
過ごしやすい日々が続いてますね(*´ω`*)
夜なんかは寒いくらいです。
社長は年中熱いコーヒーを飲んでいます。
真夏の日でもホットコーヒー飲む人は
昔コンビニでアルバイトしていた時も結構いました(‘_’)
そんなこんなでお客様にもコーヒーを飲んでいただこうと思い
来店時には愛情たっぷりのコーヒーを提供いたします ^^) _旦~~
JURAのコーヒーメーカーで、そこら辺のコーヒーより美味しいです
それをSTAUBのマグカップで提供させてもらいます!
社長のこだわりがあるこーひーなので美味しいこと間違いなしです( `ー´)ノ
ご来店の際は提供させていただきますので
ぜひ飲んでみてください<(_ _)>
冬に備えて
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
最近の夜は肌寒くなってきましたね。
いつも腕まくりしているツナギも夜になるとやめています(-_-;)
AIMEX-JAPANでも冬に備えて準備を始めました!!
加湿器の登場です。
今までは暑かったので使うことはなかったのですが、
内部クリーンをし、本日から始動しております(*´ω`*)
内部クリーンは機能ではなく、手洗いでの洗浄です(*’ω’*)
薬剤は入れましたが、なかなか汚いですね(-_-;)
店内で快適に車確認できます(‘ω’)ノ
ご来店お待ちしております。
AIMEX-JAPANメニュー紹介
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
本日はAIMEX-JAPANで取り扱いしている
サービスの紹介をしたいと思います( *´艸`)
①コーティング
ほとんどが中古車での販売となっているので
施工するのとしないのとでは
ボディのキズ・ツヤが圧倒的に違います!!
■コーティングイメージ
・コーティング施工済 CT200h
②カーフィルム
スモークフィルムの他にも
透明の断熱フィルム、ゴーストフィルムなどの施工もできます!
※全て車検適合の施工となっています
・フロントサイド2面透明断熱フィルム施工 RX450h
どこに何を貼るのかまで選べますので
ぜひ連絡お待ちしております(*´ω`*)
私事ですが来週にフロント全面ゴーストフィルム施工してきます!!
また施工画像はブログでアップさせてもらいます!!!
③スナップオン カーエアコンメンテナンスサービス
ブログでも度々紹介させてもらってる
人気のサービスです!!
施工した方には特に実感いただけるサービスとなっています
・エアコンガス注入まとめ
平均すると116ℊも規定量よりガスが少ないという結果になってます。
体感は人それぞれですが、116ℊも充填されればほぼ間違いなく
涼しくなると思います!
・エアコンガス注入 NX300h

④オゾン脱臭
まだできて新しいサービスですが、やってみると効果実感です!!
においの元を根本から取り除くため、
「芳香剤などでたばこのにおいをとろう」などで芳香剤を置いてる方などは
もしかしたらオゾン脱臭の方が経済的かもしれません(‘_’)
・オゾン施工中 NX300h
⑤テレビキット取り付け
走行中のナビ操作、テレビ視聴など
煩わしさを感じたことも多いと思います(-_-;)
納車時などにも同時にできるのでぜひ!(^^)!
⑥ガラス撥水コーティング
先程のボディコーティングとは別に
ガラス部分へのコーティングとなっています!
※イメージ画像
左が施工前。右が施工済み
こうなると雨の日が見えにくいです。
こちらもフロントのみ、全面など選べます(*’ω’*)
⑦ガラスリペア・デントリペア
あまり聞きなれないかもしれません。
車のへこみ、ガラスのひび割れなどの補修をします。
へこみは見た目の問題が大きいですが、ガラスのひび割れの放置は危険です・
放置していると
こんな感じで広がっていきます。
ガラスリペアで直せたのに、ガラス1枚交換なんてこともあります・・・
車検も通らない可能性が高いので早めの修理をオススメします!!
以上がAIMEX-JAPANで実施しているサービスになります!!
これ以外でもできることがあると思うので
まずはお電話お待ちしております<(_ _)>
御納車 NX300h
いつもありがとうございます。
AIMEX-JAPANの出路です。
本日御納車ありました!!
※NX300h
本日の納車までの準備を少し書きます!!
この綿棒で色々な所をこすってました!
例えば
このエンブレムの隙間や
スピンドルグリルの間など
上がbefore
下がafterです
タオルと併用で使ったので
使用した綿棒4本…
タオルは前回紹介した
黄色いマイクロファイバーのクロスです!!
さらに
こういうバックドアを開けたところなども
汚れが付きやすくなっています。
汚れがなくなるまでこすり
本日無事に納車を終えることができました(*´ω`*)
何かありましたら気軽にご連絡お待ちしております!!
ありがとうございました<(_ _)>
洗車道具紹介
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
他の車屋さんではどうか分からないですが、
AIMEX-JAPANでは洗車道具を使い分けて
効率よく、車に傷がいきにくい洗車を意識してやっています!
前回の投稿で紹介させてもらった洗車の相棒に続き、
今回は洗車道具を紹介していきたいと思います。
◼️洗車の相棒
前回の投稿でも紹介しましたが、
基本洗車はこちらでキレイにしていきます!!
使いすぎて指先が穴あいたりします(°_°)
◼️インパネ拭きあげ
俗に言う「マイクロファイバークロス」というやつです。
基本的にインパネの拭きあげ、洗車後のボディなどを拭きあげるのに使います
◼️各ドアのフチ、ホイール拭きあげ
「雑巾」です。
各ドア開けて内装とのフチなど汚れがひどい箇所は
よく落ちる雑巾を使う事が多いです!
◼️内窓拭き
こちらも「雑巾」になるのですが、
他の雑巾と見分けがつくよう青色になってます。
内窓はこれでしか拭きません♪( ´θ`)
変に油汚れなどが付かないように使い分けしています!!
これをびちゃびちゃにして拭いていきます!!
◼️内窓拭きあげ
内窓を拭いたあとはこれで拭きあげていきます!!
内窓は外窓と違い拭きにくく、水の拭き跡が残ってしまう可能性も高いです!
拭き跡を残さないように拭いていくのが大変です(^◇^;)
◼️新車拭きあげ
AIMEX-JAPANでは新車同様の車も取り扱う事があり、
ホコリなどを取ったりする程度の拭きあげはこちらの道具を使います( ◠‿◠ )
傷つかせたくないですもんね…
こうしてみると拭きあげのタオルだけでも
何枚か使うので、一台すると結構タオルが多くなり洗濯しないといけなくなります( ^ω^ )
キレイなクルマを扱うからこそ
少しでもキレイに洗車出来る方法で洗車しています_φ( ̄ー ̄ )
これからもお車ピカピカに仕上げていきます!!
よろしくお願いします(*^▽^*)
洗車の相棒
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
本日も洗車しております!!
※HS 250h
お預かりしているお車の洗車です!
◼️before
◼️after
んー分かりますか?笑
実際見ると結構達成感あったんですが、
写真でみると
「わざわざ写真撮ること?」って感じです…(^◇^;)
本日の相棒紹介ですが、
この私の右手にハマってるのが洗車の相棒となっています!!
ホイールはグリグリやりながら相棒と一緒に洗っていきます♪( ´θ`)
今度は様々なアイテム紹介をしていきたいと思います( ´∀`)
興味なくても見てくださいm(__)m
よろしくお願いします!!!
タイヤ交換&エアコンガス注入
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
遠いところからありがとうございます!!
タイヤ交換とエアコンガス注入の施工です!
※ワゴンR
気温が上昇し、最近タイヤバーストのニュースも出てきています。
こうなってからでは遅いです。
事前に相談の上、交換してください(^◇^;)
同時にエアコンガス注入も施工させてもらいました!
◼️施工前
9.4度です。
◼️施工後
写真撮り忘れてました…
すみません
8.3度まで下がってました!!
体感温度は少し違うと思います!
燃費改善にもつながるのでぜひまたご利用ください( ◠‿◠ )
遠いところからありがとうございました!!!
また宜しくお願いしますm(_ _)m
タイヤ交換&断熱フィルム施工
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
タイヤ交換と断熱フィルム施工のお客様御来店でした。
20インチのタイヤ交換は
なかなかの筋トレになりますd( ̄  ̄)
※RX450h
同時に断熱フィルムの施工も実施しました!!
日差し・紫外線防止の効果もありますし、
何より透明なので視界の妨げにならないのがいいです( ´∀`)
※断熱フィルムはプロ業者へ委託
夜は少し涼しくなってきたかな…と感じる日が多くなってきてますが、
まだ昼間は少し暑いですね(°_°)
またよろしくお願いします!!
納車準備 NX300h編
いつもありがとうございます!!
AIMEX-JAPANの出路です!
本日はNXの納車準備風景を紹介させてもらいます!!!
今回の作業はウロコ取りをしました!!
凄く苦労したので、ウロコの原因調べました!!
雨水・洗車の際の水道水に含まれるケイ素やカルキなどの不純物、
カーワックスの油分、その他の汚れ。などの成分が水分の蒸発にともなって
硬く固まってしまった状態みたいです( ゚д゚)
大体予想してた感じの原因でしたd( ̄  ̄)
ウロコがあると洗車してもなんか見栄え悪いですし、
気になります(°_°)
こんな感じで光当てながら、
ゴシゴシと一心不乱に磨き上げていきます(°_°)
◼️before
◼️after
小虫が多い…ごめんなさい…
そんなウロコですが、
なかなか手強い汚れでした…
こちらも黙々と作業してました(°▽°)
◼️before
◼️after
分かりにくいですね…
afterはすっかり夜になってしまってたので…反射が激しいです(^◇^;)
とりあえずはこんな感じで、
最後に磨き上げていく感じです!!
少しずつ納車風景あげていきますので
よろしくお願いしますm(_ _)m